ブログ

瀬古土地家屋調査士事務所

  • 見積り相談

    24時間受付中/三重全域対応

  • お急ぎの方

    平日9:00〜18:00/三重全域対応

昭和の日

2025.04.29

こんにちは

瀬古土地家屋調査士事務所の神谷です。

4月29日は「昭和の日」として、日本の国民の祝日となっています。

この日は、昭和時代を振り返り、国の将来について考える機会として設けられました。

昭和天皇の誕生日であるこの日は、もともと「天皇誕生日」として祝われていましたが、時代の移り変わりとともに「みどりの日」、そして現在の「昭和の日」として定着しました。

昭和時代は、日本が激動の歴史を経験した時代でもあります。

第二次世界大戦や戦後の復興、高度経済成長など、さまざまな出来事がありました。

この日を通じて、昭和の時代に学び、現在の平和と繁栄に感謝することが求められています。

昭和の日の過ごし方としては、昭和時代の文化や歴史に触れることが挙げられます。

例えば、昭和の映画や音楽を楽しんだり、昭和のおやつを食べ、昭和の出来事について学ぶことで、当時の日本の姿を知ることができます。

また、家族や友人と昭和時代の思い出を語り合うのも素敵な時間になるでしょう。

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。

三重県・愛知県で測量のご相談なら瀬古事務所まで

瀬古土地家屋調査士事務所では、三重県桑名市を拠点に、測量・登記申請サービスをご提供しています。
桑名市以外にも三重県四日市市、いなべ市、鈴鹿市、愛知県名古屋市、東海市など多岐にわたる地域で調査しております。

土地家屋調査士事務所と一級建築士事務所を併設し、測量登記のプロとしてだけでなく、建築士の視点も活用したサービスをご提供。
さらに、ドローンや3Dスキャナなどの最新の測量機器もご用意しており、幅広いご支援が可能です。
地域密着型街づくりサポート企業として、最高のソリューションをご提供いたしますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

【主要取引地域】

三重県:桑名・いなべ・四日市・鈴鹿

愛知県:名古屋・弥富・東海

桑名・いなべ・四日市・鈴鹿・名古屋・弥富・東海

PAGETOP